岩手 北上 クマによる小屋の被害確認 市が対策強化 | NHK

岩手-北上-クマによる小屋の被害確認-市が対策強化-|-nhk

岩手 北上 クマによる小屋の被害確認 市が対策強化

クマ被害

クマに襲われ高齢の女性が7月4日に死亡した岩手県北上市で、7日朝、クマによるものとみられる小屋の被害が確認され、市はわなを追加して設置するなど対策をさらに強化する方針を示しました。

7月4日の朝、北上市和賀町山口の住宅で、81歳の女性が死亡しているのが見つかり、警察は状況などからクマに襲われたと断定して現場周辺に複数のわなを設置したほか、パトロールを強化するなど警戒を続けています。

現場付近では、クマがたびたび目撃されていて、7日午前6時ごろには、現場から南西に400メートル余り離れた小屋の所有者から「クマに小屋を壊された」と警察に通報がありました。

警察官が駆けつけたところクマの姿はなく、小屋のトタン板がはがれ、板にはクマがひっかいたような傷があり、小屋にはコメや野菜が保管されていたということです。

北上市は7日午前、非公開で対策本部会議を開き、わなを追加して設置するほか、県を通じ猟友会に応援要請を検討するなど、対策をさらに強化する方針が示されたということです。

会議のあと北上市の八重樫浩文市長は「きのう現場を見てきたが、住宅も多く非常に危機感をもって対応している。住民の方には不要不急の外出を避け、外出するときは1人ではなく複数で行動してほしい。市としても一刻も早く捕獲や駆除ができるよう努める」と話していました。

小屋と同じ敷地内に住む女性「物音気になり眠れず」

被害を受けた小屋と同じ敷地内に住む80代の女性などによりますと、今月3日にもクマが敷地内に侵入し、小屋の中にあったコメが食い荒らされたほか、住宅のドアの一部も壊されたということです。

女性はその時のことについて、「市の職員と小屋を見に行ったらクマが出てきて、私たちのほうを見ずに逃げていった。大きなクマでとてもびっくりした」と振り返りました。

そのうえで、「物音がすると気になってしまい、昨夜も全然眠れなかった。早くクマが捕まってほしい。これ以上、被害が起きないことを願っている」と話していました。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *