| NHK

|-nhk

「会津藩公行列」綾瀬はるかさんが特別ゲストに 福島 会津若松

福島県

会津藩の歴代の藩主などにふんして市街地を練り歩く「会津藩公行列」が20日、福島県会津若松市で行われ、NHKの大河ドラマ「八重の桜」で主役を演じた俳優の綾瀬はるかさんが特別ゲストとして参加しました。

「会津藩公行列」は会津若松市恒例の秋祭り「会津まつり」の最大の呼び物で、地元の子どもたちや公募で選ばれた人など500人余りが参加しました。

鶴ヶ城の天守閣前で行われた出陣式では、地元の中学生が白虎隊にふんした舞を披露しました。

また特別ゲストとして、2013年に放送された大河ドラマ「八重の桜」で主役を演じた綾瀬はるかさんが登場し「会津はふるさとのように感じています。暑い夏が終わりかけ、秋の風が吹き始めていますが、きょうも楽しく盛り上げていきましょう」とあいさつしました。

このあと行列がはじまり、会津藩最後の藩主の松平容保など、歴代の領主にふんした甲冑(かっちゅう)姿の人たちがまちを練り歩きました。

ピンク色の羽織姿の綾瀬さんが車の上に乗って登場し沿道に手を振ると、集まった人たちは写真を撮ったり声をかけたりしながら拍手をおくっていました。

地元の50代の男性は「会津の歴史を感じ、会津で生まれ育ったことを再認識する機会になりました。綾瀬さんにもずっと来ていただいて、とてもうれしいです」と話していました。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *