自民 森山幹事長 臨時総裁選や石破首相辞任求める動きをけん制

自民党総裁選

自民党内で臨時の総裁選挙の実施や石破総理大臣の辞任を求める動きが出る中、森山幹事長は「国民の世論と党内の世論がかい離しているとすれば怖いことだ」と指摘し、こうした動きをけん制しました。

自民党の森山幹事長は鹿児島県鹿屋市で講演し、去年の衆議院選挙やことしの東京都議会議員選挙、参議院選挙について「よい結果を残せず、党を預かる幹事長として責任を感じる」と述べました。

そして、党内で臨時の総裁選挙の実施や石破総理大臣の辞任を求める動きが出る一方、各種の世論調査で石破総理大臣が辞任する必要はないとする割合が大きくなっていることを念頭に「国民の世論と党内の世論がかい離しているとすれば非常に怖いことだ」と指摘し、こうした動きをけん制しました。

そのうえで「批判を受けて反省しなければいけないと思えるかどうかが非常に大事なことだ。自民党は国民政党だということをしっかり念頭に置き、国民の意見を聴く機会をつくる努力を日々続けていくことが国民政党の一丁目一番地ではないか」と述べました。