| NHK

|-nhk

川崎重工業 海自の潜水艦エンジン 燃費性能関わる検査で不正か

防衛省・自衛隊

川崎重工業は海上自衛隊の潜水艦のエンジンの一部の型式で燃費性能に関わる検査が不正に行われていた疑いがあると明らかにしました。外部の弁護士で作る「特別調査委員会」が調査を進め、年内をめどに報告書をまとめるとしています。

川崎重工は去年8月、船舶用のエンジンで20年以上にわたって燃費性能のデータを改ざんしていたと発表し、外部の弁護士でつくる「特別調査委員会」を設置して原因究明を進めてきました。

会社によりますと、委員会が社内で類似の事案がないかを調べたところ、2021年までに製造された海上自衛隊の潜水艦のエンジンの一部の型式でも燃費性能に関わる検査が不正に行われていた疑いがあることが判明したということです。

会社はことし6月に委員会から連絡を受け、8月、防衛省にも報告しました。

不正の具体的な内容や時期などについては把握できていないとしていて、今後、特別調査委員会が詳しく調査を進め、年内をめどに報告書をまとめるとしています。

川崎重工は「現時点では潜水艦の運用や安全性への影響はないと考えている」としたうえで、「委員会の調査に全面的に協力するとともに、コンプライアンスやガバナンスの体制を強化し信頼回復に努めます」などとコメントしています。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *