福山雅治氏 フジ幹部がアナウンサーを同席させた会合に出席
フジテレビと親会社が設置した第三者委員会が公表した調査報告書をめぐり、歌手で俳優の福山雅治氏の所属事務所は18日、ウェブサイトでコメントを発表し、当時のフジテレビの幹部がアナウンサーを同席させた会合に出席していたことを認めました。所属事務所は「あくまで仕事先の会食にお招きいただいたとの認識のもと出席させていただいた」としています。
フジテレビと親会社が設置した第三者委員会は、調査報告書の中で別の事案としてフジテレビの大多亮元専務が有力な番組の出演者と設けた会合に女性アナウンサーを同席させ、この中で出演者らから性的な内容を含む発言があったという証言が寄せられたとしています。
これについて福山氏の所属事務所は、18日発売された週刊誌「女性セブン」に掲載された記事についてウェブサイトでコメントを発表し、出席していたのが福山氏だったと認めました。
所属事務所は「あくまで仕事先の会食にお招きいただいたとの認識のもと出席させていただいた」などとしたうえで、報告書の内容が会合の参加者の特定や誹謗中傷につながらないよう名乗り出ることを控えていたとしています。
そして記事で調査委員会のヒアリング要請を多忙を理由に「拒否した」と書かれている部分について、撮影中で対面でのヒアリングが難しく、書面で回答したと調査報告書にも記載されているとしたうえで「拒否した事実は一切ございません」としています。
福山雅治氏「大変心苦しく思う」
福山雅治氏は自身の公式Xで、フジテレビの第三者委員会からの質問への対応について「『きちんと回答すべきである』という意向のもと協力いたしましたが、所属事務所とも慎重に協議を重ねてきた結果、関係者に対しての詮索、特定、誹謗中傷が発生する可能性を鑑み、自ら名乗り出るべきではないと考え、こちらからの発信は控えておりました」としたうえで「不安やご心配をおかけしているファンの方には、大変心苦しく思っております。何より、勇気を持って調査に協力された方々を傷つけるような特定作業や誹謗中傷行為はくれぐれもお控えください。ご理解のほどよろしくお願いいたします」と投稿しています。