
あす 熊本市など西日本で猛烈な暑さ予想 熱中症対策の徹底を
13日は西日本を中心に気温が上がり、記録的な大雨の被災地でも厳しい暑さとなりました。14日はさらに気温が上がり、熊本市をはじめ西日本の各地で猛烈な暑さが予想されていて、片づけなどの際にはこまめに休憩をとるなど熱中症対策を徹底してください。
気象庁によりますと、13日は大雨の被災地をはじめ、西日本中心に晴れて気温が上がりました。
日中の最高気温は
▽福岡県太宰府市で36.2度
▽大分県日田市と高知県四万十市西土佐、山梨県甲州市勝沼で35.8度
▽鹿児島県さつま町で35.4度
▽大阪府堺市で35.3度と
各地で猛暑日となりました。
また
▽熊本県玉名市で34.9度
▽熊本市で34.7度
▽福岡県宗像市で34度ちょうどと
大雨で被害を受けた各地で厳しい暑さとなりました。
14日はさらに気温が上がる見込みで、日中の最高気温は
▽熊本市や大分県日田市、福岡県久留米市、山口市、大阪市で37度
▽佐賀市や高松市、鳥取市、京都市、富山市で36度
▽福岡市や高知市、名古屋市で35度などと
各地で猛烈な暑さが予想されています。
14日、熱中症の危険性が極めて高くなるとして、熊本県や奄美地方を除く鹿児島県をはじめ、沖縄県から石川県にかけての23の府と県に熱中症警戒アラートが発表されています。
片付けや復旧作業をする際はこまめに休憩をとるなど十分な対策を心がけ、身の回りに体調を崩している人がいないかなど声をかけあうようにしてください。
土砂災害など 引き続き十分注意を
記録的な大雨をもたらした前線の活動は弱まってきていますが、九州北部や北陸ではこれまでの雨で地盤が緩んでいる地域があります。
西日本と東日本では気温の上昇や湿った空気の影響で、14日にかけて大気の状態が不安定になり、局地的に雷を伴って激しい雨が降るおそれがあります。
これまでの大雨で、川の堤防や護岸が損傷しているところもあり、今後、少しの雨でも土砂災害や川の氾濫などの災害の危険度が再び高まるおそれがあります。
土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に十分注意してください。