政治ニュース

参院選 政党 政策アンケート 「少子化対策・教育」 | NHK

参院選 政党 政策アンケート 「少子化対策・教育」 2025年7月7日 7時59分 選挙 参議院選挙を前にNHKが政党や政治団体に行ったアンケートで、政府が最優先で取り組むべき少子化対策を尋ねたところ、「若者の所得向上や雇用環境の改善」という回答が最も多くなりました。 NHKは、参議院選挙を前に14の政党や政治団体を対象に政策アンケートを行いました。 いま政府が最優先で取り組むべき少子化対策について7つの選択肢を挙げて聞いたところ、「若者の所得向上や雇用環境の改善」としたのは、立憲民主党、公明党、共産党、日本保守党、みんなでつくる党、NHK党で、最も多い回答となりました。 また「子育て世帯に対する経済的支援」と答えたのは自民党、国民民主党、れいわ新選組、参政党、チームみらい。 「教育の実質無償化」は日本維新の会と社民党。 「その他」が再生の道でした。 自民・公明両党と日本維新の会は、所得制限を撤廃した高校授業料の無償化や給食費の無償化の実現で合意しました。 これを踏まえ、教育や子育てに関わる費用について、国の制度で無償化する対象をさらに拡大すべきか尋ねたところ、「拡大すべき」と回答したのは立憲民主党、日本維新の会、公明党、国民民主党、共産党、れいわ新選組、社民党、再生の道、チームみらい。 「今の程度でよい」は自民党とみんなでつくる党。 「縮小すべき」は日本保守党。 「教育や子育てに関する費用は無償化するべきではない」は、NHK党。 「その他」が参政党でした。 NHKが、参議院選挙で政党・政治団体と候補者に行った政策アンケートの結果はインターネットの特設サイトでご覧いただけます。…

政治ニュース

米テキサス州の大規模洪水 “少なくとも70人死亡” 現地報道 | NHK

アメリカ南部テキサス州で4日に発生した大規模な洪水では、これまでに少なくとも70人の死亡が伝えられています。トランプ大統領は、大規模災害にあたると宣言し、行方不明者の捜索などに全力を尽くすと強調しました。 アメリカ南部テキサス州グアダルーペ川周辺で4日に発生した記録的な大雨による大規模な洪水では、川沿いにあるカー郡の当局によりますと、6日の朝までに子どもたち21人を含む59人の死亡が確認されたということです。 また、ABCテレビなど複数のアメリカメディアは、カー郡とそのほかの地域もあわせてこれまでに少なくとも70人が死亡したと伝えています。 当時、川沿いでは子どもたちを対象にしたサマーキャンプが行われていたということで、依然として行方がわかっていない人たちの捜索が続けられています。 トランプ大統領は6日、SNSへの投稿で、大規模災害にあたると宣言し、行方不明者の捜索とともに、国土安全保障省のノーム長官を現地に派遣して地元住民の支援にあたるなど、災害対応に全力を尽くすと強調しました。 今後の対応について6日、記者団に問われたトランプ大統領は、捜索活動などに配慮してすぐには現場に行かず、今週11日に視察したいとする考えを示しました。

政治ニュース

ウクライナ軍 「クモの巣作戦」以降ロシア領内への攻撃強化か | NHK

ウクライナ軍 「クモの巣作戦」以降ロシア領内への攻撃強化か 2025年7月7日 7時47分 ウクライナ情勢 ウクライナは、前線から離れた地域にあるロシア側の軍事工場などをねらった攻撃を続けています。先月、「クモの巣作戦」と称してロシア各地の軍用飛行場への攻撃を行って以降、ロシア領内への攻撃を強化しているとみられます。 ウクライナ軍の参謀本部は、今月6日の発表で、5日の夜にロシア中部チュバシ共和国にある軍事工場を攻撃したと明らかにしました。 参謀本部は、この工場がロシア軍の自爆型の無人機や、ミサイルなどに使われるアンテナを生産していたと主張しています。 また、今月1日には、中部の都市イジェフスクに対しても無人機による攻撃を行い、防空ミサイルシステムの製造や攻撃型無人機の開発に関わる軍事工場内の生産施設などをねらったと伝えられています。 ウクライナは、先月1日、「クモの巣作戦」と称してロシア各地の軍用飛行場への攻撃を行い、戦略爆撃機などに損害を与えたと成果を強調していて、それ以降、前線から離れたロシア領内への攻撃を強化しているとみられます。 アメリカのシンクタンク、戦争研究所は5日、「ウクライナ側は、ロシアの防衛産業の基盤をねらった長距離の攻撃を行う能力があることを示し続けている」と指摘しました。 一方、ロシアは、ドネツク州やハルキウ州など、ウクライナ東部の前線で攻勢を強めていて戦争研究所は、ドネツク州にあるウクライナの輸送拠点、ポクロウシクを数か月以内に包囲しようとしているという見方を示しました。 ウクライナの防空能力強化 ドイツが支援に乗り出す構え アメリカがウクライナへの一部の兵器の輸送を停止し、ウクライナの防空能力の低下が懸念される中、ドイツが支援に乗り出す構えを示しています。 ドイツの複数のメディアによりますと、メルツ首相は3日、アメリカのトランプ大統領と電話会談を行い、ウクライナの防空能力の強化について話し合ったということです。 またドイツ政府の報道官は4日、記者会見で「パトリオットの穴を埋めるためにはさまざまな方法がある」と述べ、ウクライナへの輸送が停止されたと伝えられている防空システム「パトリオット」をドイツ政府がアメリカから調達し、ウクライナに供与する案について検討していることを明らかにしました。 アメリカメディアのブルームバーグは4日、政府関係者の話として、ドイツが2基の「パトリオット」をウクライナに供与するため、すでにアメリカ側に取り引きを提案し、協議を進めていると伝えています。

政治ニュース

トランプ大統領 関税率に関する書簡 “送る相手は最大15前後” | NHK

2025年7月7日 7時01分 関税 アメリカのトランプ大統領は、日本時間の7日午前6時半ごろ記者団の取材に応じました。このなかで関税率などに関し、一部の国に送る書簡について「送る相手は最大15前後になるかもしれない。月曜日に送るものもあれば、火曜日や水曜日に送るものもあるだろう」と述べ、「相互関税」の一時停止措置の期限である9日ぎりぎりまで交渉を行う姿勢を示しました。

政治ニュース

すべての正当な敬意を払って、ライアンレイノルズはカナダにジョンキャンディのファンが参加するべきであるという提案を持っています

(画像クレジット:NetflixとUniversal Pictures) 疑問の余地はありません ライアン・レイノルズ です カナダの仲間のジョン・キャンディの恥ずかしいファン。多作な俳優、プロデューサー、ビジネスマンは、コリン・ハンクスとの作品にキャンディーの伝記映画を持ち、数え切れないほどの人に敬意を表しています。彼は最近、面白いものさえ持っていました バックおじさん– 彼の偉大な国のための関連する提案ほとんどの人はおそらく遅れをとることができるはずだと思います。 しばらく前に、カナダのTwitterアカウント カナダで作られています 偉大なジョンキャンディー以外のものをフィーチャーした100ドルの紙幣を作成しました。おそらくレイノルズと共同。差し迫ったドキュメンタリーをまとめています クールなランニング スター、彼らはコメディアンに関連するより多くのコンテンツに出くわしました、そして、これは一見くすぐりました デッドプール 法案にキャンディーを書いた俳優は、「必須」と見なされるべきです。 (画像クレジット:Made in Canada/Ryan Reynolds) レイノルズが彼のポストで言及しているロバート・ボーデンirは、現在、紙幣に登場した元首相です。ボーデンはカナダの8番目の首相を務めましたが、彼の在職期間は第一次世界大戦のタイムラインと重なり合っていたため、ほとんど注目に値します。ボーデンの在職期間は、徴兵などに関する質問によって特徴付けられていましたが、第一次世界大戦の努力は、カナダ政府と国全体にとってより大きな自治につながりました。…

政治ニュース

質問がパラダイスの学士を取り巻くように、ハンナ・ブラウンは私にキャストに参加するゴールデンについての彼女の正直な意見をくれました

(画像クレジット:Bahareh Ritter/Disney) 私たちは今から数時間離れています 楽園の学士 に戻る 2025テレビスケジュール そのマイルストーンの第10シーズンのために、今後何があるかについて多くの質問があります。何 「Newness」は、新しいショーランナーのScott Tetiがもたらします?彼はどこで成功しますか シーズン9は失敗しました 永続的な関係を生み出すことで?何よりも、ファンはGoldensがすべてにどのように適合するのか疑問に思っています。 ハンナ・ブラウン Cinemablendと話をし、彼女はビーチで2世代を組み合わせるという正直な意見を共有しました。 前者 独身 ハンナ・ブラウンはシーズン10に参加しました の 楽園の学士 そして、シャンパンを注ぎ、「パラダイス関係」として行動するという彼女の新しいギグを通して、彼女はその知恵を直接目撃するようになったと言いました ゴールデンバチェラー…

政治ニュース

亡きチェロ奏者の音源をデータ化 装置取り付けた楽器で再現 | NHK

亡きチェロ奏者の音源をデータ化 装置取り付けた楽器で再現 2025年7月7日 6時16分 音楽 病気で亡くなった若手チェロ奏者が演奏した音源をデータ化し、装置を取り付けた楽器で生前の演奏を再現する催しが都内の楽器店で行われました。 千葉県四街道市の山本栞路さんは、全国コンクールで優勝するなど活躍が期待されたチェロ奏者でしたが、おととし白血病のため21歳で亡くなりました。 大手楽器メーカーのヤマハは楽器を演奏した際の音源から音の振動に関するデータを取り出して記録し、そのデータを基に装置を取り付けた楽器で演奏を再現する技術の開発を進めていて、去年2月、山本さんの両親から依頼を受け、演奏の再現に取り組んでいました。 6日は都内の楽器店でお披露目の演奏会が開かれ、会場には山本さんが実際に使っていたチェロが置かれ、装置が取り付けられました。 そして、生前の山本さんの映像を背景に「涙そうそう」や「愛の賛歌」など4曲が披露され、集まった関係者50人ほどが楽器が奏でるおおらかな響きに聞き入っていました。 演奏を聴いた同級生の男性は、「第1音を聴いたときに鳥肌がたちました。最近は高音質なストリーミングも増えていますが、実際に目の前の楽器で弦が震える状態で聴くのはやはり違います。彼の優しい音色を思い出せたような気がします」と話していました。 山本さんの両親の昭夫さんと昌代さんは、「息子の音楽とまた出会えたようで本当にうれしいですし、楽器も喜んでいると思います。今後は演奏仲間と生演奏でのコラボレーションなども期待したいです」と話していました。 ヤマハ アーティストの演奏を保存・再現する取り組み 大手楽器メーカーのヤマハは、2017年からアーティストの演奏を保存・再現する取り組みを進めています。 これまでもピアノなどの鍵盤楽器は、自動演奏が行われてきましたが、弦楽器や打楽器についても演奏の音源から振動データを記録し、楽器に装置を取り付けることで自動演奏させ、再現する技術を開発しました。 こうした技術によってアーティストの生演奏を記録し、仮に引退や解散してもライブを再現できるほか、民族音楽や伝統音楽の継承にも役立てることができるとしています。 ヤマハの柘植秀幸さんは、「今回はレコーディングの環境ではない場所でスマートフォンで演奏を収録した素材だったのでデータ化して再現するのに苦労しました。ご両親に息子さんの演奏はどのような音だったか聞きながら音量などさまざま調整を重ね、披露までたどりつきました。今回はチェリストのソロの演奏でしたが、カルテットやオーケストラなどにもチャレンジしたいです。絵画や彫刻、美術品のように生演奏も後世の人たちが楽しめるように音楽を無形の文化遺産として残していける仕組みを作っていきたいです」と話していました。

政治ニュース

地震続く鹿児島 十島村 健康相談に看護師の追加派遣など支援へ | NHK

地震続く鹿児島 十島村 健康相談に看護師の追加派遣など支援へ 2025年7月7日 6時08分 地震 地震が続く鹿児島県十島村では、6日までに悪石島と小宝島の合わせて59人が島外に避難しました。2つの島には、今も合わせて60人余りの住民が残っていて、村では健康相談にあたる看護師の追加派遣など、住民の支援を進めることにしています。 トカラ列島の悪石島や小宝島付近では、先月21日から地震活動が非常に活発になり、今月3日には、悪石島で震度6弱の揺れを観測しました。 十島村は、希望する住民を対象に島外避難を行うことを決め、今月4日には悪石島に住む13人が、6日は、悪石島の31人と小宝島の15人が鹿児島市に避難し、島外に避難した人は、合わせて59人となりました。 一方、村によりますと、畜産を営む人など島外避難が難しい住民もいて、今も悪石島に23人、小宝島に41人の住民が残っているということで、今後、希望があれば、追加の島外避難を検討するとしています。 また、悪石島では、ふだん常駐している村の看護師2人と、5日に派遣された1人の3人態勢で、住民の健康相談などにあたっていますが、7日に、新たに1人が追加で派遣される予定で、村では島に残る住民の支援を進めることにしています。

政治ニュース

米財務長官 “高い関税を回避したければ要求に応じるべき” | NHK

米財務長官 “高い関税を回避したければ要求に応じるべき” 2025年7月7日 6時04分 関税 アメリカのトランプ政権による「相互関税」の一時停止措置の期限が9日に迫るなか、ベッセント財務長官は、いくつかの国との関税交渉が合意に近づいているとの見方を示す一方、「足踏み状態の国々が多くある」と述べ、高い関税を回避したければアメリカの要求に応じるべきだと迫りました。 アメリカのトランプ大統領は4日、関税措置をめぐる交渉に関して12か国に対する書簡に署名して7日に送ると明らかにし、関税率については「おそらく60%あるいは70%程度から10%、20%程度の広い範囲になるだろう」という考えを示しています。 ベッセント財務長官は6日、CNNテレビに出演し、トランプ大統領の書簡に関して「前向きな対応をしないのであれば、4月2日の関税の水準に8月1日から戻ることになると伝える」と述べ、書簡を送付する国については、合意に達しなければ4月に発表した相互関税の水準が8月1日から適用されるという見解を示しました。 そして、「今後、数日のうちに複数の大きな発表があるだろう」と述べ、いくつかの国との交渉が合意に近づいているとの見方を示しました。 その一方で「足踏み状態の国々が多くある」とした上で「スピードを上げたいのか、それとも以前の関税率に戻りたいのか、それはその国の選択だ」と述べ、高い関税を回避したければアメリカの要求に応じるべきだと迫りました。 また、ベッセント長官は、貿易額が大きくないおよそ100か国に対しても書簡を送ることになるとの認識を示す一方、「アメリカの貿易赤字の95%は18の重要な貿易相手によってもたらされており、そちらに集中している」と述べ、日本を含む主要な貿易相手との合意に今後も重点を置いていく考えを示しました。

政治ニュース

東海と近畿では38度の危険な暑さ予想 熱中症対策の徹底を | NHK

連日、猛烈な暑さが続く中、7日も北日本から西日本の広い範囲で35度以上の猛暑日が予想されていて、東海と近畿では38度の危険な暑さが見込まれています。引き続き、熱中症への対策を徹底してください。 気象庁によりますと、7日も本州付近は高気圧に覆われ、各地で気温が上がる見込みです。 日中の最高気温は、▽岐阜市と京都市で38度と危険な暑さが予想されているほか▽名古屋市や大阪市、宮崎県都城市で37度▽北海道帯広市や甲府市、岡山市、高松市で36度▽福島市や富山市で35度など北日本から西日本の広い範囲で猛暑日になる見込みです。また、▽東京の都心や広島市、福岡市でも34度と厳しい暑さが予想されています。 熱中症の危険性が極めて高くなるとして、北海道の網走・北見・紋別地方と十勝地方、茨城県、群馬県、埼玉県、伊豆・小笠原諸島を除く東京都、神奈川県、山梨県、東海、富山県、滋賀県、兵庫県、奈良県、和歌山県、広島県、島根県、鳥取県、四国、佐賀県と鹿児島県の奄美地方を除く九州の6つの県、沖縄県の沖縄本島地方と八重山地方に「熱中症警戒アラート」が発表されています。北日本での発表は今シーズン初めてです。 適切にエアコンを使用し、水分や塩分を補給するとともに、屋外の作業ではこまめに休憩をとるなど、熱中症への対策を続けてください。 一方、東日本を中心に昼ごろから大気の状態が不安定になって、局地的に雨雲が発達するおそれがあり天気の急変に注意してください。 NHK ニュース・防災アプリ ダウンロードはこちら 気温や雨雲レーダー、週間天気など、最新情報はアプリでも