石破首相 小泉元首相らと会談 政権運営や外交方針で意見交換

関税

石破総理大臣は24日夜、小泉元総理大臣らと会談し、今後の政権運営のあり方やアメリカとの向き合い方など外交方針をめぐり意見を交わしました。

会談は、東京都内のホテルで食事をとりながらおよそ2時間半行われ、石破総理大臣と小泉元総理大臣のほか、自民党の山崎元副総裁、武部元幹事長、赤澤経済再生担当大臣が出席しました。

会談では、自民党内で先の参議院選挙の敗北を受けて、臨時の総裁選挙の是非をめぐる手続きの議論が行われていることを踏まえ、今後の政権運営のあり方について意見を交わしました。

また、小泉氏が総理大臣在任中に、当時のブッシュ大統領と緊密な関係を構築したことを紹介し、アメリカとの向き合い方を助言したほか、23日の日韓首脳会談を踏まえた外交方針、それに石破総理大臣が戦後80年にあたり出したいとしているメッセージについても話題になったということです。

石破総理大臣は、2002年に小泉内閣で防衛庁長官として初入閣し、総理大臣就任前の去年5月にも小泉氏らと会談しています。

会談のあと、山崎氏は記者団に対し「小泉氏が主に2005年の『郵政解散』など石破総理の政権運営の参考になるような話をした。きょうは石破総理の招待だった。詳しい内容は申し上げられない」と述べました。