
広島と島根で局地的に猛烈な雨 浸水や氾濫 土砂災害など警戒
暖かく湿った空気の影響などで西日本を中心に大気の状態が不安定になっていて、中国地方の広島県と島根県では局地的に猛烈な雨が降っているとみられます。気象庁は低い土地の浸水や川の増水、氾濫、土砂災害に警戒するよう呼びかけています。
気象庁によりますと、暖かく湿った空気や強い日射の影響で西日本を中心に大気の状態が非常に不安定になり、局地的に雨雲が発達しています。
いずれもレーダーによる解析で、
▽北広島町大朝付近では午後4時20分までの1時間におよそ110ミリの猛烈な雨が降ったとみられるほか、
▽北広島町芸北付近と▽島根県邑南町では、いずれも午後4時半までの1時間に110ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、
気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表して安全を確保するよう呼びかけています。
また、沖縄県ではこれまでの雨で土砂災害の危険性が高まり、土砂災害警戒情報が出されている地域があります。
西日本や沖縄・奄美などでは局地的に雷を伴って非常に激しい雨が降るおそれがあり、気象庁は低い土地の浸水や川の増水、氾濫、土砂災害に警戒するよう呼びかけています。