#サッカーJリーグ

サッカーJリーグは、来年の「秋春制」シーズンへの移行期間に行われる特別大会の日程を発表しました。2月7日に開幕し、プレーオフを含め4か月にわたって実施されます。

Jリーグは現在の方式で行われる今シーズンが12月に終了し、「秋春制」が始まる次のシーズンまで間隔が空くため、この期間に特別ルールの大会を実施します。

Jリーグは29日、特別大会の日程を発表しました。

来年2月7日から5月24日まで「地域リーグラウンド」と呼ばれるリーグ戦が行われ、J1は東西10チームずつのグループに分かれて戦います。

J2とJ3はカテゴリーの区分をなくして、40チームが地域ごとに4つのグループに分かれて争います。

さらに最終順位を決める「プレーオフラウンド」は、第1戦が5月30日と31日、第2戦が6月6日と7日に行われます。

試合は90分で決着がつかない場合、延長戦は行わず、ペナルティーキック戦で勝敗を決めます。