
佐賀 伊万里の強盗殺人 被害女性 一時帰国中に巻き込まれたか
佐賀県伊万里市の住宅で親子がナイフで殺傷され、ベトナム国籍の技能実習生が強盗殺人などの疑いで逮捕された事件で、死亡した女性は中国の大学で日本語講師を務め、一時帰国中に事件に巻き込まれたとみられることが捜査関係者への取材で分かりました。警察は親子が襲われたいきさつを調べています。
7月26日の夕方、佐賀県伊万里市の住宅で、この家に住む椋本舞子さん(40)がナイフで襲われて死亡し、70代の母親がけがをした事件で、ベトナム国籍の技能実習生、ダム・ズイ・カン容疑者(24)が強盗殺人などの疑いで逮捕されました。
警察によりますと、調べに対し「何も話したくありません」と供述しているということです。
椋本さんは日本語講師をしているということですが、中国の大学で日本語を教えていて一時帰国して自宅に滞在していたところ事件に巻き込まれたとみられることが捜査関係者への取材で分かりました。
友人の清水真理さんは「椋本さんは勤務先の大学が6月から8月まで夏休みで、ことしの4月末にやりとりしたときは『ことしの6月に一時帰国する予定です』と言っていた」と話しています。
警察によりますと、母親は容疑者と面識はないと説明していて、警察は親子が襲われたいきさつを調べています。