トランプ大統領 国防総省が「戦争省」も使える大統領令に署名

トランプ大統領

アメリカのトランプ大統領は、国防総省が「戦争省」の名称も使えるようにする大統領令に署名し「世界の状況を考えると、よりふさわしい名称だ」と述べました。

トランプ大統領は5日、国防総省が「戦争省」の名称も使えるようにする大統領令に署名し「世界が置かれている状況を考えると、よりふさわしい名称だ。われわれは、世界最強の軍隊を持ち、誰も競うことすらできない」と述べました。

同席したヘグセス国防長官は「これは単なる名称変更ではなく復興だ。防ぐだけでなく、攻めに回っていく」と述べ、より強固な組織にしていく考えを示しました。

ホワイトハウスによりますと、これによって公式文書などで「戦争省」や「戦争長官」といった名称を使えるようになるということです。

ただ、アメリカメディアによりますと、正式な名称変更には議会での手続きが必要だということで、トランプ政権は必要な手続きを取っていくとしています。

アメリカでは、1789年に、陸軍や海軍、それに海兵隊を統括する「戦争省」が設けられましたが、第2次世界大戦後の1949年から「国防総省」の名称が使用されています。