
立民 野田代表 近く党役員など人事行う考え 参院選総括踏まえ
立憲民主党の野田代表は、先の参議院選挙の総括がまとまったことを踏まえ、党勢拡大に向け、党が一丸となる体制をつくりたいとして、近く党役員などの人事を行う考えを明らかにしました。
立憲民主党は、議席を伸ばせなかったことし7月の参議院選挙の結果について「事実上の敗北と言わざるをえない」とする総括がまとまったあと、初めてとなる常任幹事会を開きました。
この中で野田代表は「党内改革に着手し、党勢拡大に向けて一丸となった体制をつくっていきたい。自民党よりも早く体制を整備するためにも執行役員を含めた骨格人事についても着手をしたい」と述べ、近く党役員などの人事を行う考えを明らかにしました。
これについて小川幹事長は記者会見で「人事は野田代表の専権事項だ。骨格人事は代表以外のあらゆるポストが対象になるのではないかと想像している。党勢浮揚に向けて、野田代表の強い決意と覚悟だと受け止めている」と述べました。