14日午前、沖縄県の尖閣諸島の沖合で中国海警局の船2隻が相次いで日本の領海に侵入しました。海上保安本部は領海から直ちに出るよう警告と監視を続けています。

第11管区海上保安本部によりますと、14日午前7時すぎ、中国海警局の船2隻が尖閣諸島の南小島の沖合で日本の領海に相次いで侵入しました。

2隻はいずれも砲を搭載していて、午前7時半の時点で南小島の南の沖合およそ11キロと12キロの海域をいずれも北北西に向けて航行しているということです。

海上保安本部は2隻に対して領海から直ちに出るよう警告と監視を続けています。

尖閣諸島の沖合で中国海警局の船が日本の領海に侵入するのが確認されたのは、9月は、12日に続いて2回目です。