
参議院選挙の敗北を受けて、自民党は31日、敗因を分析する「総括委員会」の初会合を開き、選挙で打ち出した公約やSNSの活用を含む広報のあり方などについて検証した上で、8月中に報告書をまとめる方針を確認しました。
自民党の「参議院選挙総括委員会」の初会合には、委員長を務める森山幹事長や実務を担う木原選挙対策委員長など10人あまりが出席しました。

冒頭、森山氏は「先の参議院選挙で、わが党は多くの国民から厳しい声をいただき、厳粛に受け止めなければならない。改めることをはばからず、国民政党としての多くの信任をいただけるように党一丸となって取り組んでいきたい」と述べました。
会合では、今後、党の地方組織や有識者、それに今回の選挙に立候補した議員などから聴き取りを行うことになりました。
そして、今回の選挙で打ち出した公約やSNSの活用を含む広報のあり方などについて党の部門ごとに検証した上で、8月中に報告書をまとめる方針を確認しました。
一方、31日の会合では、「両院議員総会」を8月8日の午後に開催する予定であることが報告されました。