学歴詐称疑い 田久保市長辞意 再立候補で説明責任は 静岡 伊東

静岡県

学歴詐称の疑いが指摘されている静岡県伊東市の田久保真紀市長は、7日夜、市長を辞職する意向を明らかにしました。一方、市長選挙に改めて立候補する考えを示し、みずからの学歴をめぐる問題について説明責任を果たせるかが引き続き問われることになります。

【リンク】記者会見の内容を詳しく

田久保市長は、7日に臨時の記者会見を開きました。会見ノーカット動画も掲載。

伊東市の田久保市長は、大学卒業の学歴詐称の疑いが指摘され、7日、市議会は全会一致で辞職勧告決議案を可決しました。

田久保市長は7日夜、臨時の記者会見を開き「東洋大学を卒業しておらず、大学の記録では『除籍』になっていた。市の広報誌に、『東洋大学法学部卒業』と記載していた件については、事実に反することを認める」などと述べました。

そして「一度きちんと辞任をして自分の進退を決めさせていただいたのち、改めて市民の皆様の判断を仰ぐために再度、市長選挙に立候補したい」と述べ、速やかに市長を辞職し、市長選挙に改めて立候補する考えを明らかにしました。

みずからの学歴をめぐる問題について説明責任を果たせるかが引き続き問われることになります。

一方、市長は市長選挙の際に大学卒業の学歴を偽った疑いがあるとして、7日、公職選挙法違反の疑いで刑事告発されました。

市長は市議会議長らに示した卒業証書だとする書類など、関連する書類を検察に提出する考えを示していて、今後、捜査機関によってどのような判断が示されるのかも焦点となります。