参議院 常任委員長など決まる 国民と参政が委員長ポスト確保

参議院

先の参議院選挙を受けて、参議院の新たな常任委員長などが決まり、議席を伸ばした国民民主党と参政党が新たに委員長のポストを確保しました。また、憲法審査会長は立憲民主党に割りふられ、衆参両院で立憲民主党の議員が務めることになりました。

先の参議院選挙を受けて、与野党が調整した結果、17ある常任委員長の配分は、自民党が選挙前から2つ減って8、立憲民主党が選挙前から1つ減って3、国民民主党が選挙前は配分がありませんでしたが新たに2、公明党は選挙前と変わらず2、日本維新の会は選挙前と変わらず1、参政党は新たに1となりました。

内閣委員長に自民党の小野田紀美氏
総務委員長に立憲民主党の小沢雅仁氏
法務委員長に公明党の谷合正明氏
外交防衛委員長に公明党の宮崎勝氏
財政金融委員長に自民党の宮沢洋一氏
文教科学委員長に立憲民主党の勝部賢志氏
厚生労働委員長に自民党の本田顕子氏
農林水産委員長に自民党の舞立昇治氏
経済産業委員長に国民民主党の礒崎哲史氏
国土交通委員長に立憲民主党の小西洋之氏
環境委員長に自民党の青山繁晴氏
国家基本政策委員長に日本維新の会の浅田均氏
予算委員長に自民党の中西祐介氏
決算委員長に自民党の片山さつき氏
行政監視委員長に国民民主党の会派に所属する芳賀道也氏
議院運営委員長に自民党の牧野京夫氏
懲罰委員長に参政党の松田学氏が就任しました。

また、7つある特別委員長の配分は、自民党が選挙前から1つ減って3、立憲民主党と国民民主党、公明党、日本維新の会はそれぞれ1となりました。

国民民主党は新たに1つ確保しました。

災害対策特別委員長に公明党の平木大作氏
政府開発援助等及び沖縄・北方問題に関する特別委員長に立憲民主党の牧山ひろえ氏
政治改革に関する特別委員長に自民党の古川俊治氏
北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員長に自民党の松下新平氏
地方創生及びデジタル社会の形成等に関する特別委員長に自民党の山田太郎氏
消費者問題に関する特別委員長に、日本維新の会の石井章氏
東日本大震災復興特別委員長に国民民主党の榛葉賀津也氏が就任しました。

さらに審査会長は憲法審査会長が立憲民主党の長浜博行氏で、衆参両院で立憲民主党の議員が務めることになりました。

また
情報監視審査会長に、自民党の有村治子氏
政治倫理審査会長に、自民党の松村祥史氏が就任しました。